2012年5月8日火曜日

新潟と鮨


連休後半は新潟のセカンドハウスで過ごし、最終日は新潟市へ映画(テルマエ・ロマエ)を観た後に、を食べに参りました。

最近は、新潟の自宅で料理をして食べる方が多く、外食はあまりしなくなりましたが、外で食べる場合一番多いのはです。
新潟でも鮨と蕎麦(へぎそば)が圧倒的に食べる機会は多いですね。新潟では「寿司王国・新潟」のキャンペーンもしていて、鮨屋さんは2000店以上もあるとか。
越後の鮨は旨い米と豊富な魚介類で成り立っていますね。

普段は、新潟市の秋葉区(昔の新津市)にある「次郎長」という鮨屋さんがお馴染みですが、今回は新潟市内の三越新潟の裏手にある「鮨 奈可久 星野」へ、初めて出かけました。
この「鮨 奈可久」でピンと来る方は相当の鮨通だと思います。
かなりご無沙汰してますが、六本木の「鮨 奈可久」鈴木隆久さんのお弟子さんの星野貴明さんのお店なのです。
ツケ台には六本木の店と同じように氷柱が鎮座し、客を迎えてくれます。これは、鈴木さんが修行した先代「なか田」も同様の氷柱を使っているので、まぁ三代に渡る伝統ですね。

突出しの「蛸の桜煮」は柔らかく、噛み締めるとじわっと旨味が広がり、酒が進むこと(この日は飲み過ぎました)!
青い皿も六本木の店と同じで、一瞬どこで鮨を食べているのか判らなくなりました。
まだ若い星野さんですが、更なる精進を期待して、また新潟に食べに行きますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿